--.
--.
--
--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
旅だったり、日々のつぶやきだったり。
|
|
プロフィール
Author:izu
カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
メールフォーム
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
|
--.
--.
--
--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010.
05.
17
20:18:04
無事にベルリンから帰ってきました。
ベルリン、面白かった! これまで旅行するにあたって いっつも遺跡とか自然とかばっかり狙ってたから 都会にあまり興味はなかったんだけど いやー、ベルリンは格別でした。 旅に出る前、ネットでちょこっと調べてみたところ 最近ではベルリンは今ヨーロッパの都市の中でも 最も魅力ある都市にあげられているらしいとのこと。 多くの若者を惹きつけているのは パリでもロンドンでもなくベルリンだと言われているそうな。 その時はふーん、そうなんだーと 若干半信半疑だったのですが。 ちょこっとだけ覗いてきた今は それも納得できるなぁーと。 東西冷戦の歴史と プロイセン王国時代の豪華絢爛な建物 冷戦後の再開発による現代建築群 その再開発により多くのチャンスを与えられた若い芸術家たち これだけのファクターが一挙に揃う都市は 確かになかなか無いですもんね。 しかもベルリン、住居費がかなり安いらしい。 200ユーロくらいからアパートが借りられるらしく 多くの若い芸術家たちが集まってくるのだそうな。 大胆で挑戦的なあのベルリンの街の雰囲気は 個人的にとてもしっくりくるものというわけではないけれど 刺激やインスピレーションを受ける為に 訪れる場所としては最高でした。 午前中はアトリエやデザイン学校の見学で 午後の数時間のみが自由時間だったので 2日間じゃ行きたい場所の一割くらいしか行けず・・。 またベルリン、リベンジしなきゃー! そんなちょこーっとだけ覗いてきたベルリンを 写真でちょっとご紹介。 ![]() ベルリン近郊の風車群。 琵琶湖にも風力発電用の風車があるんですけど 昔っから人型に見えてしまってなんだか怖い。 こんなにいっぱいいると もう量産型5~13号機って感じです。 こわいよー こちら、ポツダム広場近くにあるソニーセンターの天井。 ソニーすごい・・・すごいよ。 プロイセン王国もびっくりだよ。 (でも現在はソニー所有ではなく、モルガンスタンレーファンドの所有だそうな) ![]() こうやって遠目から見るとどう見ても使徒。 ![]() 総員第一種戦闘配置! ![]() こちらはドイツ国鉄のビル。 かっこよすぎ。 全面ガラスばりで丸見えです。 NERVが入っていても何らおかしくありません。 非公開組織ですけれども。 ![]() こちらはタヒェレス (Tacheles)という ギャラリーやカフェ、映画館などの入った集合施設。 えっらい年期入ってる建物だなぁと思いつつ 帰ってから調べてみたら、ほんとに骨太な建物でした。 1907年に当時の最新最新の鉄筋コンクリート建築として登場し ショッピングモールとして”商品の殿堂”として君臨。 また世界初のテレビ中継まで行われる”技術の殿堂”となるものの その後ナチス党員に占拠され最上階にはフランス人捕虜まで収容されたそうな。 戦後放置され荒廃が進み、解体されようとしていたところ 芸術家タヒェレスさんを始めとする芸術家達が この場所を占拠し解体を阻止。 結果公的機関の支援も始まり建物は 歴史的建造物として保護されることになったとのこと。 ![]() こちらはタヒェレスへの入り口。 ![]() かわいい。 数分と座れなさそうだけど。 ![]() ・・・・もう 初号機にしか見えません。 シンクロ率、もといテンション上がりすぎなので 今日はこのへんで。 この続きはまた次回に。 今回の記事 一体何ネタやったんかわからんわ!というアナタも 全てのネタわかったわ!というアナタも ポチっとクリック↓お願いします。 ![]() 次回は普通にベルリンご紹介しますんで。はい。 スポンサーサイト
http://sorgente.blog33.fc2.com/tb.php/65-d7676940
|
箱根!
温泉だけでも魅力的すぎです・・・じゅる。
オタってほど詳しくはないんだけどね、
14歳のあたしには衝撃でしたよw
今度スペイン大学院行くんだよね?
それなら近い近い!
AirBerlinでひとっとびだよ~。
ああ、いいなぁラテン生活・・・憧れます。
目標を肉眼で確認
帰ってきたら、箱根いこーぜよ
モダンとアンティークが融合してる~
あたしもNERV行きたい!てか、使徒!素敵すぎ!まじ、夢だわー☆
そして何気にいずみがエヴァおただと初めて知ったよ(笑
実はあたしもです
しかもあれ、色が刻々と変わるの。
青から紫へ。
解析パターン、青!
間違いない、使徒だわ・・
って心の中で叫んでたw
14歳のときに観たのが最後だけどハマったハマった。
デンマークに来て周囲ににわかにエヴァ好きが増えたため
ここんとこエヴァづいております。えへ。
5番射出!急いで!
まじで使徒にしか見えへんw